愛宕神社
あたごじんじゃ
	
		
			徳川家康ゆかりの出世・勝運の神社
御祭神
火産霊命(ほむすびのみこと)
罔象女命(みづはめのめのみこと)
大山祇命(おおやまつみのみこと)
日本武尊
		罔象女命(みづはめのめのみこと)
大山祇命(おおやまつみのみこと)
日本武尊
御由緒
		 家康公江戸に幕府を開くや防火の総鎮守として慶長八年(1603)幕命をもって社殿を建立、将軍家の祈願所とした。参道の石段は曲垣平九郎誉れの出世石段として有名。※詳しくは当社ホームページへ。
- 例祭日
 - 9月24日
 
- 所在地
 - 〒105-0002 東京都港区愛宕1-5-3
 
- TEL
 - 03-3431-0327
 
- FAX
 - 03-3431-0341
 
- 最寄り駅
 - 地下鉄日比谷線「神谷町駅」 徒歩5分
地下鉄銀座線「虎ノ門駅」 徒歩8分
JR「新橋駅」 徒歩20分 
