土支田八幡宮
どしだはちまんぐう
	
御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
菅原道真公(すがわらみちざねのみこと)
		天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
菅原道真公(すがわらみちざねのみこと)
御由緒
		 口碑に鎌倉時代末の創祀と伝う。建武の新政(1334年)の時偉功のあった、新田義貞の家臣篠塚伊賀守時成が戦勝祈願して植えたと伝えられる「伊賀の松」の切り株が往時の名残りを留めている。
- 例祭日
 - 10月3日
 
- 所在地
 - 〒179-0076 東京都練馬区土支田4-28-1
 
- TEL
 - 03-3922-1264
 
- FAX
 - 03-3922-1264
 
- 最寄り駅
 - 東武東上線「成増駅」よりバス(土支田2丁目経由)「土支田八幡前」 3分
 
