生命の言葉

神社は心のふるさと 未来に受け継ごう 「美(うるわ)しい国ぶり」
『論語』
徳は孤ならず
必ず隣あり
上杉謙信
心に物なき時は
心広く体泰(やすらか)なり
今上陛下
人々の 願ひと努力が
実を結び 平らけき世の
到るを祈る
『大学』
富は屋(おく)を潤(うるほ)し
徳(とく)は身(み)を潤す
世阿弥
上手は下手の手本
下手は上手の手本なりと
工夫すべし
吉田松陰
人生草露(そうろ)の如し
辛艱(しんかん)何ぞ虞(おそ)るるに足らん
ロバート・ベーデン=パウエル
幸福を得る本当の道は
ほかの人に幸福を
分け与えることにある
皇后陛下
災ひより 立ち上がらむと
する人に 若きらの力
希望もたらす
渋沢栄一
礼儀ほど美しいものはない
『御成敗式目』
神は人の敬(うやまひ)に依(よ)りて威(い)を増(ま)し
人は神の徳(とく)に依(よ)りて運(うん)を添(そ)ふ
坂 静山
怠らず 行かば千里の
末(すえ)も見ん 牛の歩みの
よし遅くとも
後藤新平
人のお世話にならぬよう
人のお世話をするよう
そしてむくいを求めぬよう
松下幸之助
好況よし
不況なおよし
今上陛下
雲間より さしたる光に
導かれ われ登りゆく
金峰(きんぷ)の峰に
明治天皇
あらし吹く 世にも動くな
人ごころ いはほに根ざす
松のごとくに
徳川家康
人の一生は重荷を背負うて
遠き道を行くが如し
いそぐべからず
佐久間象山
士は過ちなきを貴しとせず
過ちを改むるを貴しと為す
皇后陛下
大君の 母宮の愛でし
御園生(みそのふ)の 白樺冴ゆる
朝の光に
ルートヴィヒ・グットマン
失ったものを数えるな
残されたものを最大限に活かせ
今上(きんじょう)陛下
人みなは 姿ちがへど
ひたごころ 戦(いくさ)なき世を
こひねがふなり
嘉納治五郎
人に勝つより自分に勝て
詠み人しらず
水無月(みなづき)の 夏越(なごし)の祓(はらへ)
する人は 千年(ちとせ)のいのち
延(の)ぶといふなり
二宮尊徳
今日の暮らしは昨日にあり
今日の丹誠(たんせい)は
明日の暮らしとなる
福澤諭吉
一家は習慣の学校なり
父母は習慣の教師なり
1 2 3 4