写真
神社Q&A
神社と神道について、皆さまのご質問にお答えしています。

人生儀礼(1)

着帯(ちゃくたい)の祝いを戌(いぬ)の日に行うのはなぜですか
 「着帯の祝い」とは、胎児の健全な発育を願い、妊婦が白布の腹帯(はらおび)(岩田帯(いわたおび))を締めるお祝いです。懐妊五ヶ月目の戊の日を選ぶのは、犬のお産が軽い(安産)ということにあやかりたいという願いからだといわれています。
 ところで「安産祈願」とは、無事な出産を神さまに祈る儀礼ですが、この祈願を、着帯の祝いの日に合わせて行うことが多いようです。
 祈願の際には、一般的に各地の産土(うぶすな)神社に参拝します。 しかし、安産の神さまとして名高い神社などでは、遠方からも訪れる人があります。